EQUIPMENTS設備紹介
設備紹介

歯科用CT
歯科用CTは、画像を3次元の立体的な映像で再現します。歯の状態だけでなく、神経や血管の位置など細部まで確認ができるため、お口の中を詳細に確認できます。インプラントや親知らずの抜歯など、歯科口腔外科治療に広く使用しています。

往診車
さまざまな理由で歩いて歯科医院に通うことが難しい患者さまのために、往診車でご自宅までうかがいます。入れ歯が合わない、食事を飲み込むことが難しいなど、お口に関するお悩みはお気軽にご相談ください。

滅菌器
治療に関する器具はすべて滅菌し、患者さまごとに取り換えております。使用した器具はそれぞれ適した機械で徹底的に滅菌し、ウイルスや細菌を死滅させています。滅菌できないゴム手袋などは使い捨てのものを使用して、院内感染防止を徹底しています。

タービン用滅菌器
歯を削る時の機械を「タービン」といいます。タービンは複雑な形状をしているので、滅菌するためには専用の滅菌器が必要です。当院ではタービン専用の滅菌器を導入して、患者さまごとに交換しています。衛生管理を徹底させ、院内感染防止に努めています。

口腔外バキューム
歯科治療の際には、歯を削った時の目に見えない粉塵や唾液、水などが飛び散ります。それらをお口の外で瞬時に吸い込むことで診療室内を清潔に保ちます。また、院内感染のリスクを低減して院内の空気を清潔に保ちます。

説明用モニター
目に見てわかりやすいように、説明用モニターに画像を映し出して患者さまにご説明します。レントゲン画像やお口の中を見ながら、汚れがついている部分やこれから治療が必要なところを見ていただきます。わかりにくいことがありましたら、お気軽にご質問ください。